八幡浜中学校日記

6/24(火) 八中風景

2025年6月24日 17時07分

 本日の給食の献立は、千丈小学校のリクエスト献立で、「からあげ、カレー、白ご飯、フルーツポンチ、牛乳」でした。5組、6・7組、2年生の教室にお邪魔しました。

IMG_0495IMG_0496IMG_0498IMG_0500IMG_0499IMG_0501IMG_0502IMG_0503IMG_0504IMG_0505IMG_0506

 5時間目、1年3組は、竹上先生の国語科でした。「あると便利な道具」という題材で、「情報を整理して説明文を書こう」というテーマで学習を進めていました。

IMG_0508IMG_0512IMG_0510

 1年2組は、合田先生の技術科でした。「等角図がかける」というねらいで、学習していました。技術ノートに、いくつかの形を、等角図で描くことに挑戦していました。

IMG_0514IMG_0515IMG_0513

 1年3組は、岩見先生の社会科でした。「弥生時代に、どのような国が誕生したのだろう。」という課題で、学習していました。「魏志倭人伝」に書かれている邪馬台国や卑弥呼のこと、金印について、学習していました。

IMG_0516IMG_0518IMG_0522

 第4週金曜日の27日(金)、移動図書館が八幡浜中学校に来ます。

IMG_0527IMG_0528