7/17(木) 八中風景
2025年7月17日 17時02分環境委員会によるリサイクル活動は、今日が今学期、最後の活動でした。先日の環境集会での呼びかけの効果で、たくさんのリサイクル品が集まりました。
4時間目、全ての学級で学級活動でした。2学期の委員会や係を決めていました。5組、6組、2年生教室、3年生教室をのぞいてみました。
今日の給食は双岩小学校のリクエスト献立でした。「唐揚げ、フルーツポンチ、豚汁、白ご飯、牛乳」でした。1年生の教室にお邪魔しました。
5時間目、三崎高校生(旧愛宕中学校卒業生)が、進路学習の出前授業を3年2組で実施しました。自分自身を振り返る良い機会になっていました。
放課後は、愛媛県中学生総合体育大会の壮行会が行われました。各部のキャプテンの決意発表、選手代表激励の言葉、選手宣誓、全校応援がありました。愛宕中、松柏中、八代中の伝統の振り付けにも、ずいぶん慣れ、全校生徒が一丸になったひと時でした。選手に大きな力を与えたと思います。応援団の皆さん、ありがとう!!そして、企画をした生徒会本部の皆さん、ありがとう!!