7/16(水) 八中風景
2025年7月16日 18時28分放送室前の「ホッけん掲示板」のパワードには、「できっこないを やらなくちゃ!!」(by サンボマスター)がありました。パワーをもらいました。
3時間目、2年3組は水野先生の数学の研究授業でした。「一次関数」の単元でした。今日の課題は、「ミルクを飲む時間で、何分の動画を見ることができるか考えよう。」という課題でした。5月に誕生した水野家の葵巴(あおは)くんに、水野先生がミルクを上げている動画を見せて、30mLのミルクを5分で飲み切ることが分かりました。ミルクを飲む時間をX分、残りのミルクの量をYmLとして、表を書いたり、特徴を書いたり、式で表したりして、一次関数について学習しました。最後は、葵巴くんが1回に飲むミルクの量は120mLだということで、これを全部飲むのにかかる時間を求めて、課題を解決していました。とても面白い授業で、一生懸命課題解決に向けて頑張っている2年3組の生徒の姿が印象的でした。
今日の給食の献立は、「豆腐ハンバーグ、バンバンジーサラダ、中華スープ、白ご飯、牛乳」でした。5組、6・7組、2年生の教室にお邪魔しました。写真を撮りに学級に行くのが遅くなったため、もうすでに歯磨きに行っていた生徒がいたため、所々に空席があります。写れなかった生徒の皆さん、ごめんなさい。