IMG_2585

八幡浜市立八幡浜中学校

「誠実・情熱・団結」

〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

お知らせ

【登校時、雷が鳴っている時の対応】

 登校時に雷が鳴って、登校が危険であるとご家庭で判断された場合は、自宅で待機し、雷がおさまってから登校してください。その際は、雷により遅刻する旨をLINE連絡帳でお知らせください。
 なお、この場合の登校は「遅刻」扱いにはなりませんので、ご安心ください。よろしくお願いします。

お知らせ

お知らせ

【お知らせ】こども食堂 のきしたさんからのお知らせ

 8月のこども食堂のご案内

毎日暑い日が続いております。例年より雨も少なく、各地で農作物の成長に影響を来しているようです。

みかんがたくさん実り、無事出荷出来ますよう祈るばかり。

さて、今回のこども食堂は、場所を変更し(聖母幼稚園)、園の皆さんとコラボすることとなっています。

聖母幼稚園は、子どもたちが卒業し、25年が過ぎた今でも大切にしたい場所のひとつです。

参加者同士の触れ合いや、お互いの事業を知っていただく事も目的としています。

初めての取組みなのでドキドキワクワクですが、子どもたちと一緒に楽しみたいと思っています。

また、ひとり親家庭等の支援も引き続き行っております。

のきした以外でも、こども食堂ぽんぽこ(保内)、えがおkitchenあかり、巣立ち(保健福祉総合センター3階)でもお渡し出来ますのでお知りおき下さいませ。

8月チラシ.pdf

八幡浜中学校日記

7/4(金) 八中風景

2025年7月4日 19時10分

 今日も暑い朝でした。環境委員さんが、正門付近の花壇の草引きをしていました。いつもありがとう。

IMG_0704IMG_0705

 2年生は、「えひめジョブチャレンジU-15」最終日です。今日も、各事業所で、八中生が活躍しました。

IMG_8975IMG_8988IMG_8909IMG_8939IMG_8868IMG_8886

 4時間目、3年1組は楠井先生の国語でした。「相手に合わせて、言葉を選ぼう」というテーマで、外来語をたくさん使った例文を、お年寄りに分かるような分に書き換えていました。

IMG_0710IMG_0712IMG_0713

 3年3組は、磯崎先生の道徳でした。「親友と語り合った『孤独への解消』」という資料で、主人公の気持ちについて、意見を出し合っていました。

IMG_0719IMG_0718IMG_0722

 今日の給食の献立は、「ハンバーガー(まるパン、ビーフパティ、チーズ入りサラダ)、かぼちゃのポタージュ、牛乳」でした。5組、6・7組、1年生の教室にお邪魔しました。

IMG_0709IMG_0723IMG_0724IMG_0725IMG_0726IMG_0727IMG_0728IMG_0729IMG_0730