IMG_2585

八幡浜市立八幡浜中学校

「誠実・情熱・団結」

〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

お知らせ

【登校時、雷が鳴っている時の対応】

 登校時に雷が鳴って、登校が危険であるとご家庭で判断された場合は、自宅で待機し、雷がおさまってから登校してください。その際は、雷により遅刻する旨をLINE連絡帳でお知らせください。
 なお、この場合の登校は「遅刻」扱いにはなりませんので、ご安心ください。よろしくお願いします。

お知らせ

お知らせ

【お知らせ】こども食堂 のきしたさんからのお知らせ

 8月のこども食堂のご案内

毎日暑い日が続いております。例年より雨も少なく、各地で農作物の成長に影響を来しているようです。

みかんがたくさん実り、無事出荷出来ますよう祈るばかり。

さて、今回のこども食堂は、場所を変更し(聖母幼稚園)、園の皆さんとコラボすることとなっています。

聖母幼稚園は、子どもたちが卒業し、25年が過ぎた今でも大切にしたい場所のひとつです。

参加者同士の触れ合いや、お互いの事業を知っていただく事も目的としています。

初めての取組みなのでドキドキワクワクですが、子どもたちと一緒に楽しみたいと思っています。

また、ひとり親家庭等の支援も引き続き行っております。

のきした以外でも、こども食堂ぽんぽこ(保内)、えがおkitchenあかり、巣立ち(保健福祉総合センター3階)でもお渡し出来ますのでお知りおき下さいませ。

8月チラシ.pdf

八幡浜中学校日記

7/16(水) 八中風景

2025年7月16日 18時28分

 放送室前の「ホッけん掲示板」のパワードには、「できっこないを やらなくちゃ!!」(by サンボマスター)がありました。パワーをもらいました。

IMG_0964

 3時間目、2年3組は水野先生の数学の研究授業でした。「一次関数」の単元でした。今日の課題は、「ミルクを飲む時間で、何分の動画を見ることができるか考えよう。」という課題でした。5月に誕生した水野家の葵巴(あおは)くんに、水野先生がミルクを上げている動画を見せて、30mLのミルクを5分で飲み切ることが分かりました。ミルクを飲む時間をX分、残りのミルクの量をYmLとして、表を書いたり、特徴を書いたり、式で表したりして、一次関数について学習しました。最後は、葵巴くんが1回に飲むミルクの量は120mLだということで、これを全部飲むのにかかる時間を求めて、課題を解決していました。とても面白い授業で、一生懸命課題解決に向けて頑張っている2年3組の生徒の姿が印象的でした。

IMG_9037IMG_9048IMG_0938IMG_0941IMG_0942IMG_0944IMG_0946IMG_0952IMG_9040

 今日の給食の献立は、「豆腐ハンバーグ、バンバンジーサラダ、中華スープ、白ご飯、牛乳」でした。5組、6・7組、2年生の教室にお邪魔しました。写真を撮りに学級に行くのが遅くなったため、もうすでに歯磨きに行っていた生徒がいたため、所々に空席があります。写れなかった生徒の皆さん、ごめんなさい。

IMG_0953IMG_0954IMG_0955IMG_0956IMG_0957IMG_0958IMG_0959IMG_0960IMG_0961IMG_0962IMG_0963