6/16(月) 歌声集会
2025年6月16日 18時30分今日の給食の献立は、「鶏肉の甘酢がらめ、削りかまぼこ和え、みぞれ汁、白ご飯、牛乳」でした。3年生の教室にお邪魔しました。
6時間目は、「第1回歌声集会 聴く・歌う・奏でる~音楽を楽しもう~」が体育館でありました。まず、ウォーミングアップで、体操とリズム遊びをしました。その後の○×クイズでは、盛「声の高さは全部で6パートである。」「アルトリコーダーで出せる音は、20音以上である。」「八幡浜中学校の作詞をした宮本益光さんは、次の写真のAである。」といった問題が出題され、大いに盛り上がりました。
続いて、2年生の向井さんと菊池修美先生が、筝曲「さくらさくら」の演奏がありました。全校生徒で「勇気100%」「ハナミズキ」の2曲を合唱しました。大変すばらしい歌声でした。
イケボメンバー(全校生徒の前で歌いたいという生徒有志)による校歌発表に引き続き、全校で八幡浜中学校校歌を声高らかに歌い上げました。
そして、学年別合唱発表に入り、1年生「君をのせて」、2年生「翼をください」、3年生「きみとともに」を歌いました。大変気持ちよい、楽しい時間を過ごすことができました。