11/19(水) 八中風景
2025年11月19日 17時46分4時間目、1年2組は堀田先生の理科でした。「物質の三態」の単元で、沸点や融点の学習のまとめをしていました。次の時間は、アルコールと水の混合物から、アルコールと水を別々に取り出す実験をするようです。
1年3組は、竹上先生の国語科でした。「竹取物語」の一場面で、「読みと意味を理解しよう」という課題を解決していました。黒板には、竹上先生の美しい文字が書かれていました。
1年1組は、武内先生の数学科でした。「反比例」の単元で、反比例の関係を表した式を求めることを、学習していました。
今日から、インフルエンザが流行し始めてきたので、全員マスクを着用して感染予防に努めています。そして、今日からテスト期間に入りました。計画的に学習時間を確保して、勉強に励みましょう。