9/30(火) 八中風景
2025年9月30日 18時42分先日の新人総体の賞状受納がありました。たくさんの賞状とカップをいただきました。よく頑張りました。
2、3時間目、3年1組はドローン教室でした。コミスク愛媛の柳澤さん、寺坂さん、河野さんに指導していただきました。班ごとに、コントローラーとしてスマホを使ってドローンを操縦しました。その後、プログラムを組んで、ドローンを自動操縦しました。Mission1は「ドローンを離陸させて、1m前進、1m後退させて、基に着陸させよう。」でした。Mission2、3、4と次々にプログラムを組んで実行し、上手くいかなかったときはプログラムを修正して、再度チャレンジしていました。
4時間目、1年3組は三好あかね先生の音楽科でした。女子は、筝で「さくらさくら」を練習していました。みんな真剣でした。男子は、第2音楽室で校歌の練習をしていました。最近、八幡浜中学校の校歌を作曲していただいた井上洋一先生(愛媛大学教授、八代中学校卒業生)が、混声三部合唱に編曲していただいたそうです。男子は、その男声パートを練習していました。
1年2組は、菊池まゆ先生の英語科でした。ちょうど単元テストが終わったところで、残りの時間はテスト勉強でした。
1年1組は、岩見先生の社会科でした。「10分間集中テスト」を解いていました。タブレットを使って解答を入力するテストです。一生懸命考えていました。
2年生の掲示板には、