IMG_2585

八幡浜市立八幡浜中学校

「誠実・情熱・団結」

〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

お知らせ

【登校時、雷が鳴っている時の対応】

 登校時に雷が鳴って、登校が危険であるとご家庭で判断された場合は、自宅で待機し、雷がおさまってから登校してください。その際は、雷により遅刻する旨をLINE連絡帳でお知らせください。
 なお、この場合の登校は「遅刻」扱いにはなりませんので、ご安心ください。よろしくお願いします。

お知らせ

01_愛媛県教育委員会学校問題解決支援チームリーフレット_page-0001

お知らせ

【お知らせ】こども食堂 のきしたさんからのお知らせ

 10月のこども食堂のご案内

 朝晩涼しくなって、やっと秋の到来を感じる今日この頃🍂

食欲の秋!!

今月も、子どもたちの胃袋を満タンにするお弁当を作りたいと思っております!

【おねがい】

今月は南予一期座だんだんの皆さんとのコラボ!!

「からだいっぱい こころいっぱい ワークショップ♪」

~絵本をつかって演劇体験!~

 近藤誠二さんにもお越しいただき、声を出し、声をそろえ、いっしょにつくり・・・

こどもたちの自己肯定感を育む活動となっております。ご来場の皆さんにはプレゼントもあるそうです!

 このような機会に、たくさんの子どもたちが参加してくださるとうれしいです。

 学校や地域で、ぜひお声がけお願いいたします。

 場所は江戸岡公民館2階ホールです。(11時から11時45分まで)

 どうぞよろしくお願いいたします。

     こども食堂のきした事務局

 10月チラシ.pdf

八幡浜中学校日記

5/22(木) 八中風景

2025年5月22日 21時00分

 4時間目、2年2組は松田先生の保健体育でした。バレーボールのスパイクやサーブの練習をしていました。

IMG_9393IMG_9400IMG_9402

 2年1組は、菊池修美先生の英語でした。「I think that ~ .」の文型を使った表現の練習をしていました。たくさん、ノートに英文を書いていました。

IMG_9404IMG_9407IMG_9409

 2年3組は、前田先生の国語でした。4時間目も残り5分前に教室に入ったので、前に勉強した「枕草子」の暗唱をしていました。

IMG_9410IMG_9411IMG_9413

 今日の給食の献立は、「イワシの生姜煮、花野菜サラダ、ジャガイモのそぼろ煮、白ご飯、牛乳」でした。1年生の教室にお邪魔しました。

IMG_9414IMG_9415IMG_9416IMG_9417IMG_9418IMG_9419IMG_9420

 6時間目は、八幡浜・西宇和地区総合体育大会の壮行会でした。それぞれの部のキャプテンが八西総体に向けての抱負を発表しました。勝つという気持ちのこもった発表でした。3年生の有志による応援もありました。旧松柏中学校、旧愛宕中学校、旧八代中学校で行われてきた伝統の応援を披露しました。大変すばらしかったし、選手の背中を押す大きな力となりました。応援団のみなさん、ありがとう!!

IMG_9421IMG_9422IMG_9426IMG_9431IMG_9432IMG_9434IMG_7275IMG_7282IMG_7288IMG_7305IMG_7304IMG_7310