IMG_0434

八幡浜市立八幡浜中学校

「誠実・情熱・団結」

〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

お知らせ

【開校式について】

 日 時 4月8日(火)13:30~
 会 場  八幡浜中学校体育館

 当日は、保護者の皆様や地域の方々もご参加いただけます。新入生の保護者を含めた一般席として200席ほど用意しておりますが、席に限りがあるため、混雑時には立ち見や北校舎の教室にてweb配信でご覧いただくことになります。ご了承ください。

 当日は、スーツでも普段着でも、お気軽な服装でお越しください。なお、お車でお越しの際は、八幡浜中学校運動場に駐車してください。

スクリーンショット 2025-03-26 164050

【令和7年度 八幡浜中学校入学式について】

 八幡浜中学校の入学式を、次のとおり挙行いたします。

 日 時 4月8日(火)14:30~(受付:14:10)
 会 場  八幡浜中学校体育館

 日 程 14:30~15:20 入学式 

     15:20~      職員紹介・PTA役員の選出・学級開きの参観 

 備 考

 ⑴ お車の方は、運動場を駐車場としてご利用ください。玄関は、本館生徒東側玄関をご利用ください。(案内を掲示しておきます。)

 ⑵ 入学式の受付は、開校式終了後の14時10分頃から体育館入り口にて行います。開校式(13:30~14:10)に参加される方は、改めて受付をする必要はありません。開校式に参加されない保護者の方は、北校舎1階の美術室と家庭科室(調理室)を待機場所として開放しておりますので、ご利用ください。

 ⑶ 入学式後、学級ごとに分かれ、学級のPTA役員を選出いただきます。ご協力をお願いします。

八幡浜中学校日記

5/7(水) 八中風景

2025年5月7日 19時27分

 ゴールデンウィークの間に、駐車場にある花壇のバラが、美しい花を咲かせました。これは、昨年度、旧松柏中学校で育てられたバラを、松柏の西田さんや旧松柏中の用務員の加藤さん、菊池修美先生が移植していただいたものです。そのおかげで、今年も美しい花を咲かせています。このバラは、5/8(木)~11(日)まで、萬翠荘(ばんすいそう)で開かれるバラ展に出品されます。西田さんが来られました。

IMG_8928IMG_8931IMG_8933IMG_8950

 今日の給食の献立は、「かつおフライ、削りかまぼこ和え、若竹汁、白ご飯、牛乳」でした。3年生の教室にお邪魔しました。

IMG_8943IMG_8944IMG_8945IMG_8946IMG_8947IMG_8948IMG_8949

 6時間目、1年1組は吉川先生の美術でした。「様々な明度の色を作り出す」という課題に挑戦していました。グラデーションについて学んでいました。

IMG_8954IMG_8957IMG_8955

 1年2組は、合田先生の技術科でした。「材料の性質をまとめよう」という課題で、木材、金属、プラスチックの三つの材料で、①重さ、②丈夫さ(強度)、③表面の様子、④におい、⑤手触り、⑥水分による変形、⑦熱の伝わり方、⑧電気の伝わり方にどのような違いがあるかについて、①~⑧を班ごとに話し合ってまとめていました。

IMG_8959IMG_8963IMG_8960

 6組は岩本先生の生活単元でした。教室の掃除をしていました。ほうき、ぞうきん、黒板消しクリーナー、黒板のみぞ掃除のための小さなほうき、流しの掃除などなど、上手に道具を使って一生懸命掃除をしていました。

IMG_8964IMG_8965IMG_8966IMG_8967IMG_8969

 1年3組は堀田先生の理科でした。マツのお花とめ花について、調べていました。マツの花のりん片のスケッチに、どれが「胚珠」や「花粉袋」かを、記入していました。

IMG_8971IMG_8972IMG_8974