八幡浜中学校日記

11/6(木) 八中風景

2025年11月6日 19時08分

 2時間目、1年1組は吉川先生の美術科でした。「文字で楽しく伝える」という単元で、デザインされた文字(ロゴ)を、これから作っていくようです。

IMG_4468IMG_4470IMG_4477

 1年2組は、武内先生の数学科でした。「座標」についての練習問題を解いていました。続いて、比例のグラフについて学習が始まりました。

IMG_4478IMG_4480IMG_4481

 1年3組は、合田先生の技術科でした。組み立てをしている人、塗装をしている人、いろいろな工程の人がいました。大変熱心に作業に取り組んでいました。

IMG_4482IMG_4484IMG_4483

 今日の給食の献立は、「鳥そぼろ、白ご飯、ごぼうサラダ、豆と野菜のスープ、牛乳」でした。5組、6・7組、2年生の教室にお邪魔しました。

IMG_4488IMG_4489IMG_4490IMG_4491IMG_4492IMG_4493IMG_4494IMG_4495IMG_4496IMG_4497IMG_4498IMG_4499

 終わりの会の後、体育館で県新人総体壮行会が行われました。出場する部活動のキャプテンが、力強く決意を発表しました。2年生による新応援団が、力一杯応援をリードしました。選手の皆さんは、大きな力をもらったと思います。県新人総体での八中生の活躍を祈っています。

IMG_7431IMG_7448IMG_7457IMG_7467IMG_7456IMG_7460