IMG_0434

八幡浜市立八幡浜中学校

「誠実・情熱・団結」

〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

お知らせ

令和7年度 八幡浜・西宇和地区中学校総合体育大会の組合せ

 R7 八西総体組み合わせ.pdf

 当日の応援よろしくお願いします。なお、個人戦の組合せについては各部で配付されます。

「こども食堂 のきした」さんからのお知らせ

 「こども食堂 のきした」さんは、地域の子どもたちの安心できる居場所づくりを目指し、保健センターで毎月1回活動されています。お弁当の提供、学習支援や体験教室、無料食材の配布などを行い、地域ぐるみで子どもたちを支えています。

 今月は、整骨院院長の岡田憲明先生(西予市・松山市)を講師に迎え、「正しい姿勢(猫背改善)と歩き方」についてお話しいただくそうです。

5月のお知らせ.pdf

八幡浜中学校日記

5/13(火) 八中風景

2025年5月14日 19時04分

 4時間目、3年1組は都築先生の理科でした。「イオン」の単元のまとめをした後、復習問題を解いていました。「イオン」と「酸性、中性、アルカリ性」の関係を理解すると、いろいろな実験の結果を予想することができるようになります。次に起こることを予想できるのが、理科のおもしろいところです。

IMG_9162IMG_9164IMG_9165

 3年3組は、米田先生の英語でした。教科書の状況に合うように、AとBとの会話を英語で作る問題に、2人組で取り組んでいました。

IMG_9168IMG_9171IMG_9169

 3年2組は、菊岡先生の数学でした。因数分解の問題を解いていました。何に注目するか、何を考えればよいか、どのような筋道を立てればよいかなど、考えるポイントをつかむと、数学は単純になります。面白くなります。

IMG_9172IMG_9173IMG_9175

 今日の給食は、「鶏肉のマーマレード煮、おかか和え、オニオンスープ、白ご飯、牛乳、みかんジュース」でした。5組、6・7組、2年生の教室にお邪魔しました。

IMG_9161IMG_9176IMG_9177IMG_9178IMG_9179IMG_9180IMG_9181IMG_9182IMG_9183IMG_9184IMG_9185