IMG_0434

八幡浜市立八幡浜中学校

「誠実・情熱・団結」

〒796-8006
愛媛県八幡浜市八代1丁目2-1
TEL 0894-22-2360
FAX 0894-22-2361

愛媛スクールネットサイトポリシー

お知らせ

【開校式について】

 日 時 4月8日(火)13:30~
 会 場  八幡浜中学校体育館

 当日は、保護者の皆様や地域の方々もご参加いただけます。新入生の保護者を含めた一般席として200席ほど用意しておりますが、席に限りがあるため、混雑時には立ち見や北校舎の教室にてweb配信でご覧いただくことになります。ご了承ください。

 当日は、スーツでも普段着でも、お気軽な服装でお越しください。なお、お車でお越しの際は、八幡浜中学校運動場に駐車してください。

スクリーンショット 2025-03-26 164050

【令和7年度 八幡浜中学校入学式について】

 八幡浜中学校の入学式を、次のとおり挙行いたします。

 日 時 4月8日(火)14:30~(受付:14:10)
 会 場  八幡浜中学校体育館

 日 程 14:30~15:20 入学式 

     15:20~      職員紹介・PTA役員の選出・学級開きの参観 

 備 考

 ⑴ お車の方は、運動場を駐車場としてご利用ください。玄関は、本館生徒東側玄関をご利用ください。(案内を掲示しておきます。)

 ⑵ 入学式の受付は、開校式終了後の14時10分頃から体育館入り口にて行います。開校式(13:30~14:10)に参加される方は、改めて受付をする必要はありません。開校式に参加されない保護者の方は、北校舎1階の美術室と家庭科室(調理室)を待機場所として開放しておりますので、ご利用ください。

 ⑶ 入学式後、学級ごとに分かれ、学級のPTA役員を選出いただきます。ご協力をお願いします。

八幡浜中学校日記

4/28(月) 八中風景

2025年4月28日 19時46分

 今日は、遠足の予定でしたが、先週の25日(金)の時点で、28日(月)の降水確率が高かったため28日実施予定の遠足を30日(水)に延期しました。そのため、今日は通常通りの授業が行われました。

 4時間目、1年3組は、吉川先生の美術でした。「色の仕組み」の単元で、「さまざまな色相の色をつくり出し、平塗りをする」という課題に挑戦していました。大変真剣に作業をしていました。

IMG_8760IMG_8763IMG_8762

 1年2組は、菊池まゆ先生の英語でした。日本語を、小学校で学んだヘボン式のローマ字で書いていました。①北海道、②習字、③金魚の三つを確認していました。①Hokkaido、②shuji、③kingyoほとんどの生徒が正解していました。

IMG_8766IMG_8767IMG_8768

 1年1組は、武内先生の数学でした。「加法の計算②を解く」が本時の目標でした。整数の加法、続けて、小数や分数の加法の問題を解き、代表者が黒板に解き方を書いていました。武内先生の「前で説明してくれる人はいませんか?」の問い掛けに対して、反応する生徒は残念ながら、いませんでした。次の機会には、ぜひ、積極的に発表してほしいと思います。期待しています。

IMG_8772IMG_8776IMG_8774

 今日は、給食ではなく、お弁当でした。3年生の教室にお邪魔しました。

IMG_8779IMG_8781IMG_8782IMG_8784IMG_8785IMG_8786